頭を抱える女性

運営

【5分で完結】エックスサーバーでドメイン設定時にSSL化に失敗した時の対処法

Sponsored Link

こんにちは! ひよりんです。

エックスサーバーでドメイン設定を行う時に無料独自SSLの設定に失敗する事があります。

ブログ初心者にとっては「失敗」という言葉を見るだけでびっくりしちゃいますよね!

私も「なんで?」「何が失敗したの?」「どうすればいいの?」と頭の中はパニックに!

でも調べたらとっても簡単に設定ができる事がわかりました。

パニックになっていた私の気持ちも落ち着いていったのでした・・・。

今回はその「無料独自SSL」に失敗した時の対処法について書いていきます。

目次

エックスサーバーで無料独自SSLの設定に失敗した理由

 

サーバー契約後ドメインの設定をしていた時に「無料独自SSLの設定に失敗しました」と下記のような画面が出たら再設定が必要になります。

ドメインSSL化失敗画像

私がドメイン設定時にSSL化に失敗した理由は・・・おそらく「ドメイン取得後すぐに設定した事」が原因だと思います。

というのもどこを調べてもなぜ失敗するのかについての記述を見つける事はできませんでした。

ただ私の経験上、ドメイン取得後すぐにサーバーでドメイン設定を行うとこのように失敗する事が続きました。

3度目で(気づくの遅いけど・・・)ようやく「取得後すぐに設定してるからか?」と疑い、その後最低でも10分以上待ってからドメイン設定を行うようにしました。

時間を空けてから設定を行うとSSL化失敗は起こっていません!(その後3度成功しています。)

失敗した時の3度は取得後すぐに(2,3分以内)エックスサーバーにドメイン設定をしていました。(せっかちなので・・・。)

ただ、これはあくまでも個人的な見解なので本当にこれが原因かどうかはわかりません。

一つの経験談として聞いていただけたらありがたいです!

ひよりん
ちなみになぜ私がドメインをそんなにいっぱい取得しているかというと・・・ ブログを始める前に「ペラサイト」に挑戦して見事に挫折したからです!

それはさておき、SSL化に万が一失敗しても大丈夫です!

再設定は【たったの5分】とっても簡単です!

ひよりん
すごく簡単に設定ができる事がわかったんです。

ドメインの詳しい設定手順については下記の記事で解説しています。

合わせて読みたい
ノートパソコンでデスクワーク
エックスサーバーのワードプレスの簡単インストールの方法と初期設定を解説!ワードプレスログイン方法も再確認しよう

こんにちは!ひよりんです。 この記事では、サーバー契約後のドメイン設定からワードプレスのインストール、ワードプレスの初期設定までの手順をまとめています。 また、意外とわかりにくいワードプレスのログイン ...

 

無料独自SSLの設定方法

ではSSL化に失敗した後の再設定方法について解説していきます。

とっても簡単です。

約5分ほどで設定完了できます!

【無料独自SSLの設定】5つの手順

● サーバーパネルのSSL設定に入る

● SSL化するドメインを選択する

● SSL設定追加をする

● SSL化ができたかどうか確認する

では順番に見ていきましょう!

まずはエックスサーバーのサーバーパネルにログインします。

エックスサーバーのサーバーパネルはコチラ

 

●IDとパスワードを入れてログインします。

サーバーパネルログイン

 

● サーバーパネルの「SSL設定」をクリックします。

 

● SSL化するドメインを選択」します。

ドメイン再設定2

 

●「 独自SSL設定追加」をクリックします。

● ドメインを確認して「確認画面へ進む」をクリックします。

ドメインSSL化再設定4

 

● 「追加する」をクリックします。

ドメインSSL化再設定5

 

● しばらく待ちます。(約10秒(笑))

ドメインSSL化再設定6

 

● 設定完了です!

ドメインSSL化再設定7

 

● 確認します。

ドメインSSL化再設定8

 

ひよりん
エックスサーバーで無料独自SSLの設定はとっても簡単でしたね!

 

SSL化が必要な理由

セキュリティー画像

SSL化が必要な理由3つ

● 暗号化(盗み見を防止)

● データの改ざん、書き換え防止

● なりすまし防止

 

SSL化はインターネット上の通信を暗号化して送受信する仕組みです。

SSL化していない場合は「http」通信で行われ、暗号化していないテキストそのままの状態で送信されます。

そういった情報を狙っている悪者が、その情報を盗んだり書き換えたりできる危険な状態です。

また、2者間でのなりすましなども起こる事があり、セキュリティーがゆるい状態です。

WEBブラウザ上にもSSL化していない場合はアドレスの前にこのように現れます。

日本語で「保護されていない通信」と出る事もあります。

SSL化されていないURLの例

 

一方SSL化されている場合は「https」通信でおこなわれ、このようにアドレスの前にカギマークが表示され安心感があります。

SSL化されているURLの例

 

「保護されていない通信(Not secure)」と出るサイトは検索する側からすればなんだか「危険なサイトなの?」と思ってすぐ閉じてしまうかも・・・。

ひよりん
私も実際個人情報が洩れるんじゃないかとすぐ閉じてしまった経験があります。

せっかく作ったサイトやブログが「危険ですよ」なんて表示されていたらショックですよね!

ひよりん
しかもせっかく訪れてくれたユーザーの方も危険にさらしてしまうかもしれないなんて!
最近ではSSL化がスタンダードになってきています!閲覧専用で特に個人情報を入力する事がないブログの場合でも始めからSSL化を忘れずしておきましょう。
はかせ

セキュリティーも万全でサイトに来てくれるユーザーにも安心して見てもらうためにもSSL化は必要ですね!

 

まとめ

まとめ

今回はSSLの設定方法についてまとめました。

エラーが出るとびっくりしてしまいますが、どんな事でも対処法はあるのでこれからもどんどん進んでいきましょう!

 

新しい事を始めたら失敗はつきもの。

失敗した時の行動が次につながるんです!

失敗してそのままにしてしまったら前には進めません。

偉そうに語ってますが、この言葉はいつも適当で「まあいっか!」「次頑張ればいいや!」が口癖の私自身への言葉です。

今まで何でも適当にやってきた私が「ブログを始める!」と決めた日から物事に取り組む姿勢が「適当→真剣」に変化しつつあります。

まだまだ始めて数週間ですが(笑)・・・。

やはり前進あるのみ日々勉強です!

最後まで読んでくださりありがとうございます。

Sponsored Link

Sponsored Link

-運営

© 2024 ブログ日和